Saigon生活

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
愛車の修理
 あ〜バイク壊れました。

事故ではありません。

エンジンが掛からない。ウンともスンとも言わない。

一昨日、出勤しようとしたら何も反応しないのでお義母さんに預けて
義母御用達のセオム(バイクタクシー)で出勤。
夕方は今週あたりまでは余裕があるという旦那さんに迎えに来てもらいました。
旦那さんにとってはすっごく早い時間でも私にとっては遅い・・。
まあでもちょうどいろいろやることあったので待ち時間が無駄にはなりませんでしたが。

で昨日はお義母さん曰く
いろいろ修理してバッチリよ〜♪
というバイクに乗り朝も帰りも問題なかった。

だのにまた今朝エンジン掛からず・・・。
お義母さんによれば前と後ろにエンジンがあって・・ひとつは修理したかもしれないけど
もうひとつは数年に一度くらいは手入れしないといけないタイプのものらしい。
で、そっちは一度も交換したことなかったので今回がその時期だというわけ。

また今朝はセオムでご出勤の夕方旦那様お迎えです。

日本にいたときは電車通勤だったのでこういう出費はゼロ。

今月こそは!と貯金計画に励んでも結局毎月何かあるんですよね〜。

旦那さんは将来車買いたい!といっているけど維持費掛かるのは嫌だなあ・・。
車があったら気軽に旅行もできてラクだろうけど・・
というよりまだまだ車購入の相談できる身分にもなってないよ!!





| babatman | 日常 | 08:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ベトナムでの北朝鮮関連ニュース
ベトナムは北朝鮮にとって数少ない友好国なんだと思うけど
普通のベトナム人は金日成・正日の親子について殆ど知らないし顔も知りません。

それが昨日はVNのオンラインニュースではこんな記事が・・
http://dddn.com.vn/20111219102750203cat111/nha-lanh-dao-trieu-tien-kim-ong-il-da-qua-doi.htm

金正日さんのお顔がこんな顔だったって初めて知った人も多いんじゃないだろうか。

今後どうなっていくのかなー。
他の兄弟のこれからも気になります。


| babatman | 日常 | 12:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ご無沙汰ですが・・
またまた、更新が滞っておりますが、元気にしております。

こーちゃんは、時々自分でご飯を食べてます。

トイレはまだまだ・・・。

絵本が大好き。

以前は興味示さなかった本にも最近は興味を示すようになり、
興味を示す時期と言うのがあるんだなあ〜と実感しております。

ではではまた。
| babatman | 日常 | 15:48 | comments(3) | trackbacks(0) | pookmark |
夕焼け小焼け

ここホーチミンはベトナム最大の都市、ですがそれでもやっぱり
東京とは比べものになりません。

我が家は都心からバイクで20分くらいのところ、
屋上からみる空はこんな感じです↓


ビルがあまりないので空が広く大きく感じられます。
道路も空気も汚いですが、美しい夕焼けを見ることができます。



本当はもっときれいなんですが、パノラマでお見せしたいくらい。


また別の日の夕焼け。


飛行場の近くなので飛行機もよく見えます。

| babatman | 日常 | 12:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
あんこ

まだカメラが戻ってきません・・。

こーちゃんの寝返りはもう完璧!?
でも元の仰向けには戻れないんだよね〜。

寝返りは癖になっていて、起きるとすぐころんころんしてます。
ベビーベッドで唸っているなと思ったら
どうしよう・・・タスケテエ!!
とジタバタしていることもあります。
これからますます目が離せなくなってくるんでしょうねえ。

さて、最近凝っていること。

私があんこが大好きなんですけど、ベトナムの小豆は小さくて色も薄く
味もちょっともの足りないなあと思っていました。
そして黒豆と言われるものが調理後は赤く日本の小豆色になるんですね。
でも、大きいほうの小豆とも言うことがあってちょっと呼び名がはっきりしないんですけど。

で、この黒豆であんこを作ることにしました!
ネットで作り方を調べて・・

見た目は真っ黒な皮なんですけど、水に浸すと小豆色の汁になります。

〜あんこの作り方〜

お米を研ぐようにささっと洗って、水に少し浸す。
浮いてきたできの悪い豆を取り除く。

豆の量の倍の水で茹でる。
沸騰したらザルに空け、水洗い(あく抜き)
あく抜きは豆が古い場合は2~3度やるといいそうです。

圧力鍋に豆を入れ、豆の倍の水を入れ、
おもりが回り始めたら弱火にし、5~10分。
火を消して圧が抜けるのを待つ。

ここで、お砂糖を入れてお汁粉にしてもいいし、
一部をぜんざいとして取り分け、残りをあんこにしてもいい。

あんこにする場合は、水分をひたひたまで減らして
ぐつぐつ煮ます。
ここで粒を潰したり好みの硬さ、味になるよう砂糖を入れます。

ネットで調べたのを適当にやったら結構簡単にできました。
こしあんにする場合はミキサーを使うと短時間でできるそうですが
こーちゃんの世話もあるし面倒くさいのでそこまではしてません。

初回は300g。
今日は500g。
今日の豆は質がよくなかったのであく抜きを2回したら、
なんだか汁が薄い気が。。
でも煮詰めていってお砂糖入れたら美味しいあんこに仕上がりましたよ
1/3だけ冷蔵庫に入れて、残りは冷凍庫へ保存。
小豆は母乳にもいいというので、ガンガン食べちゃいます

| babatman | 日常 | 15:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
朝ごはん
これ、お餅のサンドイッチ。挟まっているのは魚肉のベトナムハム。
これはバナナの葉っぱでくるんでありますが、ビニールだけのこともあります。
日本では昔はおにぎりを筍の皮で包んだりしてましたが、ベトナムはバナナの葉。



10年前に北部の列車で買って食べたのが一番最初。
ベトナム系パン屋で売られていることも。
これ美味しくて、これが朝ごはんだとちょっとご機嫌です。

ベトナム系パン屋は日本人にはちょっと微妙〜なパン、
ココナツ系の菓子パンが多いかも。
あとはフランスパンのサンドイッチ。これは美味しい。

ベトナムはパンといえばフランスパンなんですが、食パンも売られています。
でもサンドイッチ用で12枚切りしか見たことないんですよ。
食パンのトーストなんて食べないんでしょうね。
トースターがないようだし。
それからイギリスパンはありません。

そのほか、フランス系のパン屋や1区のデパート内には韓国系パン屋も
あります。そこだと、日本でもおなじみの菓子パンが売られています。
韓国系だとあんパンがあったり。
豆が違うせいかやっぱり日本のものとは違うけどまあまあいけます。
ケーキもベトナム系だと、スポンジにとにかくベタ甘い生クリームなのか
バタークリームなのか、私はスポンジだけで結構という感じ。
イチゴとかフルーツが入ってないんですよ。
だからショートケーキっていうのともちょっと違う気がします。
スポンジにクリーム挟んだだけ。
外側のクリームは黒とか青とか色々な色があってカラフルです。
それがまたちょっと怖かったりして・・・。

韓国系パン屋だと見慣れたケーキが売られています。

ベトナムはフランス支配が長かったのに、西洋文化は余り浸透しなかったよう。
料理もベトナム料理しか食べない人が多いですね。
もっとも、若い人だとケンタッキーやロッテリアなどのアメリカファーストフード、
ピザなんかも人気があります。それでもきちんとした食事としての西洋料理は
まだまだ馴染みがないようです。
| babatman | 日常 | 09:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ベトナムでの買い物術
今日はベトナムの値段交渉について。

ベトナム旅行ガイドなんかには、市場で買い物する場合には値段交渉が必要!
って書いてあります。

ベトナム南部で一番有名な市場はベンタン市場と呼ばれる1区にある市場。
フランス植民地時代に建てられた建物を舗装したりペンキを時々塗り替えたりして
今でも使っています。

でもこの市場はもう地元民の台所ではなくなり(ちょこっと野菜や肉も売ってますけどね)
完全な観光スポットとなっています。そのため土産物が中心。
もちろん値段交渉が必要です。バカ高く吹っかけてくるので注意しないといけません。
たまに本気で高過ぎなものもありますけど、大概は旅行者からみればカワイイ値段ですから、
ある程度交渉を楽しんで、多少は目を瞑ってやってもいいんじゃないかと思います。

じゃあ、実際近所の市場で買い物する場合はどうなの?って話ですが、
あんまり交渉してませんねー。

在住者だってわかっているせいかもしれませんけど。
義母もあんまり値切っている様子はありません。
ガイドブックなどを見ると、喧嘩のごとく値段交渉に情熱と時間を掛けるような
印象をうけますけど、そこまで熱い場面を見たことがありませんわ。


「これも買うから**ドンにしてよー」ぐらは私も言いますけど。
この程度はちょっと図々しいおばちゃんって感じで日本にもいそうですよね。

はっきりわかっているのは、たくさん買えばあちらさんから安くしてくれる。
あんまり騙されてたー!!というのもまだ経験はありません。

買い物して注意しなければいけないのは、長居すること。
ベトナムでは、買うか買うまいか、どれがいい品かじっくり商品を吟味してはいけません!
だんだん店員はイライラモードになります。
観光スポットのお土産屋さんで外国人慣れしている店なら問題ありませんが、
普段乃買い物では、基本的には
ぱっと見→即決。
これが鉄則ですね。
ただし、痛んでないか、製品がしっかりしているかどうかetcを確認することは
当然のことで、それで文句言われることはありません。
でも短時間で素早く行うこと。
だらだらいつまでも吟味していると店の人が怒り出す可能性大。

買いたいものがはっきりしている場合は、値段をまず聞きながら
素早く品定めして、条件が悪ければ「ふーん」と言ってさっさと去る。
生モノじゃないものを色々な店を見て吟味して買いたい場合は
「ちょっと聞きたいだけなんだけど・・」
と前もって断りを入れ、とすぐ買う意思のないことを伝えるのもいいでしょう。
それでも長居は禁物。

15分くらい迷った末、1枚の布を買うことに決めたときは、
思いっきり嫌味を言われました。

ダンナさんとカバンを見に行った時は、眺めていただけなのに追い出されました。
ダンナさんベトナム人なのにね・・
ダンナさんは「変な店ー」と言っていたけど、ベトナムの常識(?)からいえば
変なのはダンナさんの方だったのかもしれません・・。

とにかくひとつの店でだらだら長居するのは禁物。
前述のような失敗は特に外国人ならよくあることのようです。

ベトナム人でも買いたくないのに店員の機嫌を損ねないように
買ってしまうことがあるそうなので、失敗してもあんまり気にしないことですね。
 
| babatman | 日常 | 20:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ゴールデンウィーク
日本はゴールデンウィーク。
皆さん何してますか?

ベトナムもプチゴールデンウィークです。

4月30日(木) 南ベトナム解放記念日
5月 1 日(金) メーデー(労働感謝日)

で、週休2日のひとは引き続き土日休みで計4連休です。

私の旦那さんは週休1日なので2日休んで出勤、
いつもどおり日曜日休みというスケジュールになります。
休みの間、1日出勤というのは気の毒ですが、会社としても
仕事がたまって休みにはできないそうです。

それならせっかくだから、木金出勤して月火を休みにすれば
三連休できるのに。
でも国民の祝日を企業が勝手に振り返ることはできないそうで
その場合は休日出勤手当が必要だったりいろいろ面倒臭いそうです。
融通きかないないなあ。
働く方はその方が楽だと思うんだけど。


不況で仕事があまりなく時間に余裕があるとか、失業したとか
世界は大変そうですが、ベトナムにいるとそういう雰囲気が感じられません。
相変わらず気軽に仕事辞める人、転職する人多いですからね。

ベトナムは不況じゃないのか、それとも単に安易なだけなのか・・・。


| babatman | 日常 | 15:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
蟻との戦い

ベトナムの蟻んこは、日本のとはちょっと違って色は赤茶、
1mmもない位小さいんです。植木鉢の周りなんかによくいて
うっかりその近くにいると足に上ってきて噛んだりします。
これがまた痛い。

まーベトナムは、南国で暑いですから、家の構造も外の空気が
入りやすい。つまり、虫もネズミも入りやすいということですね。
そういう訳で、日常的に家の中に色々な虫がいて、
都会であっても家の中にヤモリがいるのは当たり前、
というところですから当然蟻んこも侵入してくるわけです。

しかし、1か月ほど前までの私の部屋には
時折1〜2匹は見かけることはあっても、
飲み終わったミルクのコップを置いておいても
何事もなかったし、食べ物を置いていても蟻なんて
寄って来なかったのに。
ある日の午後、突然!!
列をなして部屋の壁を徘徊している蟻を発見

私の部屋はちょうどアパートのように、部屋の中に洗面所と
シャワールームが完備されています(ちなみにトイレは部屋の外)。

そのシャワールームのドア近くにのコンセントの穴にパソコンのコードを
差し込んででいたのですが、そのコンセントの周りをアリが
うろうろうろうろし始めたんですね。

ティッシュを濡らして殺しまくっても、それは一時の気休め。
フェロモンを辿ってまたどこからともなくうろうろ徘徊する働きアリ達。。
どうやらシャワールームの換気扇の外からやってくるらしい・・・
でも、しっくいの隙間から出て来ているような気もするし・・・。
はっきりしないので、とにかく可能性のある所に殺虫剤を撒いたけど効果なし。

とりあえず、パソコンのコンセントを違う場所に移動したら
コンセントの穴にはぴたりと寄ってこなくなりました。

と思ったら今度はミルクのコップなど食べ物関係に寄ってくるようになりまして。
飲んだコップは速やかに片付け、飲食物を放置しないようにし、
部屋中に殺虫剤を撒いて、更に床をアルコール消毒して、それでも蟻が来る。
ナゼ?

おかしいのは、モップ掛けして間もないきれいなはずの床であっても、
とある一点に蟻が団子状に集中して群がること。
どうして??

食べ物を置いておいても、来るときは短時間で群がるけど、
来ないときはいつまで経っても寄って来ないのが本当に不思議。
嫌になるのが、パソコンに寄ってくること。
電源をつけてパソコンが熱をもつとパソコンの表面をうろうろするだけですが、
電源を切った冷めた状態だとキーボードの中に入ったり出たり・・・。
配線板が好きらしいです。
(この国では蟻のせいでパソコンが壊れることが時々あるそうです)

それからまたじぃーっと蟻を観察をしまして、
出所がどうも洗面台と壁の隙間らしいことがわかり、
そこに殺虫剤を撒いたらピターっといなくなりました。
今のところ、また平和な日常に戻っております。

で、ありの突然発生の原因ですが、恐らくく家の中が涼しいから、
暑さをしのぎに来たのだろうと思っていたのですが(冷房付けていると特にね)

ベトナムのおばちゃん曰く

「今暑いから、アリは水を飲みに入ってくるのよ!!!」

って本当?
 

| babatman | 日常 | 13:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ホーチミンのearth hour
 先日の土曜の夜、7時半過ぎに我が家のとある方が
「8時から停電だから〜」と蝋燭を配り始めました。
(懐中電灯買えばいいのにと毎回思うんだけど)

話を聞くと、何やら世界的に1時間、地球温暖化のことを考え
停電しましょうという取組みにホーチミン市が参加しているとか。
(事前に停電がわかってるならもっと前もって教えておいてよ・・)

まあそういう訳でそそくさと急いでシャワーを浴びて、ろうそくも準備した・・
けど一向に停電にならず、その晩は停電がないまま朝を迎えました。

で翌朝日曜日。
7時過ぎに目が覚めると、どうも停電らしいことがわかり・・
1時間どころか昼を過ぎても電気が戻らない・・。
団扇をひたすらあおぎ、それでも駄目ならシャワーを浴びる・・。

結局電気が戻ったのが夕方5時過ぎ。
電気が復旧してからネットでearth hourという取組みがあったことを知りました。
(教えてくれたけど、発音もスペルもめちゃくちゃでわからなかった

結局ホーチミン市は当日ではく翌日の真っ昼間にに10時間も消灯してたんだな。

もう earth hour とか関係ないんじゃないの?

普段の停電と変わらない・・。
(予告なしにいきなり停電になっていつ復旧するかわからないパターン)

やっと電気が戻ったとき、気温34度・・。
辛かった・・





| babatman | 日常 | 16:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SPONSORED LINKS
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE